
このニュースの注目すべき点は、親と間違われた娘さんは、104歳の女性の保育所への入所の申し込みをしていないこと。申し込んでもダメな日本とは大違い。 twitter.com/afpbbcom/statu…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 5 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
NHKの日曜討論で山本太郎議員が自民党の「TPP断固反対」ポスターを掲げる!「自民党は毎日がエイプリルフール」TPP断固反対のポスターを掲げた時に自民党の連中は顔が怖いことに!
saigaijyouhou.com/blog-entry-108… pic.twitter.com/3NMEygbckw

日本ではややベタ記事扱いになってしまっているICIJの租税回避地の巨大リーク、世界的には大問題になっている。奥山記者のこのツイートから始まる連ツイはバックグラウンドを理解するのに最適。ご一読あれ。 twitter.com/okuyamatoshi/s…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 178 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
説明しよう!弊社の契約社員は4月1日から3月30日までの期間で契約しており、3月31日は一斉に無職扱いになる。そうすれば「連続して1年間の勤務」をしていない事になり、4月から『新規契約』で雇いつづけることができるのだ!!!
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 2180 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
労基さん、ブラック会社はこちらです。
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 439 RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
The exact moment Iceland's PM realizes journalists found his secret: theguardian.com/world/video/20… #Cashljós #PanamaPapers pic.twitter.com/rp29gGGTp1

The story of the biggest data leak in offshore history #PanamaPapers
twitter.com/i/moments/7166…
ICIJが入手したのは中米パナマの「Mossack Fonseca & Co.」の内部のメールやワード文書、HTML、PDFなどの電子ファイル。その数は1150万で、ファイルサイズは2.6テラバイト。これほどの流出は過去に例がない。asahi.com/articles/ASJ41…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 100 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り2013年に同じICIJによって別の事務所の秘密ファイルが暴露された前例がある。しかし、今回はその10倍のファイルサイズの流出。このような規模で秘密を解かれたことそのものが、租税回避地を利用する人々にとっては衝撃的なことだろう。asahi.com/articles/ASJ41…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 28 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り従来は容認されていた適法な租税回避について、近年、欧米で社会問題になってきている。一部の富裕層や大企業のみが法務と税務の高度な知識を駆使して法の網の目をかいくぐり、課税を回避すると、結果、そうした知識を使えない多くの人が損をする。asahi.com/articles/ASJ41…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 56 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り各国の国家財政が細り、結果的に、多くの国民や中小企業にしわ寄せが向かう。放置すれば格差の拡大を加速させ、租税制度そのものへの一般の人々の信頼を失わせることになりかねない。各国政府はそんな危機感に包まれている。asahi.com/articles/ASJ41…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 55 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り適法ではあるけれども、各国の租税当局はそれを「濫用的租税回避」とみなし、「断固として対抗する」と敵視するようになってきている。asahi.com/articles/ASJ41…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 30 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入りかつて90年代末、損失先送り金融商品について、適法であるとしつつも、その販売について、「公益を害する」と断定して、行政処分を課した例があるが、それと似てきている。→社会にタックスヘイブン、「適法」でも厳しい視線:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ41…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 27 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り租税回避地に関する秘密の電子ファイルが、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)や各国の税務当局に相次いで提供されているのは、おそらく、そうした社会の潮流に沿ったものだろう。→タックスヘイブン、「適法」でも厳しい視線asahi.com/articles/ASJ41…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 31 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入りある人のある行為を報道しようとするとき、その行為が違法なのか、その行為にどのような問題があるのか、と必ず質問される。社会的に容認されてきた適法な行いです、ということだと一般的には報道しづらい。しかし、租税回避地の利用や損失先送り商品などについては、そう単純ではないと思う。
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 24 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り欧州では多くの人がとても怒っていて新聞でも記事が一面トップになるのに、日本ではそうでもない、というのが租税回避の問題。 twitter.com/KS_1013/status…
救援会茨城町支部(準公式)冤罪を糾明さんがリツイート | 104 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
逆に、児相や保健所は、何度コピーライターだと訂正しても「ルポライターでしょ?」と喧嘩腰。やましいのか?
@adachi_hiro 小説家が職業を聞かれて「文筆業です」と答えたらこうなった、というお話 togetter.com/li/957916 @togetter_jp