
地元の三輪で新しく成人になったみなさんを励ます会。写真見て盛り上がってます。
非正規雇用は2000万人に達しましたが、そのうち正社員を望んでいる割合は若い世代が断然高い。若者の未来を政治が奪っている責任は大きい。
一緒にがんばろう。 pic.twitter.com/r37G6o1weF

やっぱり雪が降ってきました!青森市成人式の会場前でお祝い込めた宣伝。葛西いくひろ市議、訴えているのは赤平勇人民青同盟県委員長。政治の主人公は皆さんよ! pic.twitter.com/xWW4dzuXNf

日本の街って、こういう場所がないんだよなー。「広場」って重要なデモンストレーションの場所だよね。RT @midoriSW19: 今日フランス各地で数多くの沈黙デモがあったと。フランス、市民の手で変わるかもしれない pic.twitter.com/hjLBi4IiFL

【パリ銃撃】メディアは風刺漫画をどう掲載したか 各社で分かれた判断 huffingtonpost.jp/2015/01/09/cha…
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
労働歌を聴き、赤旗を振り回していたら、左翼なのですか?
そんなわかりやすい左翼がいるようになったら、革命も近いのではないでしょうか?
それから、よく言うではないですか、人を見た目で判断するなと。

嘘をつくのは低コスト、嘘を検証するのは高コスト。この非対称性を利用して検証が追い付けない速度で嘘を重ね続けるのが嘘つきの生存戦略。そうやって生き抜いてくると、嘘を重ね続ければ普通の人は検証を諦めてくれるので、嘘はつき続けるのは正しいって経験則が出来上がる。習慣的な嘘つきになる
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
「歴史修整主義」の思考が国内の主流になり、政治家とメディアと国民の全てが、点々の軌跡を見て大きな流れを把握する「歴史感覚」を失えば、政治や経済の諸問題をバラバラの「点」でしか捉えられず、当座の利益だけが判断の基準となる。「この道しか無い」から「仕方なかった」という展開を繰り返す。
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
先の戦争で「日本は良いことをした」「日本が悪かったというのは戦勝国の洗脳」「アジアの人々も日本に感謝している」等の「歴史修整主義」の政治的主張も、これと同じ図式(嘘をつくのは低コスト、検証するのは高コスト)で規模を拡大している。徒党を組んで大ボリュームで叫べば、事実を蹂躙できる。
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
考えさせられる。が、あらゆる権威をこき下ろしていた仏紙と、もっぱら在日韓国人らを標的にした排外活動の在特会を一緒に扱うたとえなどは賛同できない→土井敏邦:「表現の自由」に名を借りた“暴力”(フランス「シャルリー・エブド」襲撃事件) doi-toshikuni.net/j/column/20150…
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
フランス人も、今回の事件までは、シャルリー・エブドの過激な表現に賛同してといういたわけではないだろう。公称は4万5000だが実売は3万程度だった、という報道もある。
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
イスラモフォービアを公然と掲げる政党が勢力を伸ばしているのも、ムハンマドを揶揄する漫画などのせいではなく、こうしたテロの影響と、経済的な事情が大きいのではないか。
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
もちろん、例に挙げられている漫画は、あまりにもひどい!と私も思う。
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
リニアにしても新国立競技場にしてもこれ以上行ったら引き返せない、ダメだ!とわかっていても、そうした話を聞こえないふりして、そういう現実を見ないふりして、国を挙げて丸裸で突っ込み続けるという何度も何度も繰り返されるこの光景、この学習能力のなさは一体なんなのだろうか?
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
それまで実売3万部の同紙が100万部発行へ。テロという手法は、表現活動を潰すのに逆効果だと示すために、たくさん売れるといい →仏風刺週刊紙、来週も発行=「愚行に勝つ」、100万部印刷へ(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-…
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り
渋川市成人式が行われました。シンプルな式辞のみの成人式でした。 pic.twitter.com/XiA5cVAgJh

川崎建築労働組合60周年記念式典、新年会。けがと弁当は手前持ちと保障もなかった職人さんの命綱、建設国保の設立発展のために先頭にたってきた60年歴史ある組合。初の建設組合出身県会議員誕生のためにお力をお貸し下さいと訴えるとそーだの声が! pic.twitter.com/ywOBe8fdzB

新城市 第17回 「聞いてください私の話」小学校5年生から高校生までの話を聞きます。いつも、子どもたちの話は勉強になります。子どもたちの意見を取り入れるまちづくりの時代にしたいです。 pic.twitter.com/fRZpERNqpf

今朝は大門総合会館前にて訴え。それほど寒くはなかったのですが、傘を忘れて雪に濡れました。車内から手を振っての激励に、元気が出ます。 pic.twitter.com/3SQrlIBdgi

黒埼で朝宣伝に。
ちょうど朝日が差し込んできてきれいです。「日本の夜明けは新潟から」の気持ちでがんばります(^o^) pic.twitter.com/bQ0m0TNPSn

正当な苦情を「ストーカー」名目で警察に処理させる企業が増えるかも…性的な訴えにすれば証拠なくてもスグ動いてくれるし。
@mainichi_stdv
仕事に対する苦情を名目に客の男からつきまとわれるもので、近年、被害が急増しています

午後は、青森市旧浪岡の成人式に先立って、天内しんや市議とともに宣伝。 pic.twitter.com/03TVBBol4U

はかま姿や振袖姿の新成人で華やかな校門前「おめでとう、知事選挙に行ってね。教育や福祉に熱心な小松たみこさんよろしくね」と声をかけてビラを配布。はかま姿の男子が私に「手伝って」とたびのこはぜが外れたのを見せたので直してあげた。新成人が希望をもって大人の仲間入りができる社会実現を!!
救援会茨城町支部(非公式)さんがリツイート | RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
安倍政権の暴走といかにたたかっていくか、全面展開の吉良よし子参院議員@kirayoshikoの講演。とくに若者の雇用を守ることと原発反対、戦争反対、憲法守ることについてはスゴい熱弁!1/11日本共産党新春のつどい(世田谷) pic.twitter.com/YIyMXn6DGB

日本共産党上京後援会新春レセプションにご参加いただいたみなさんありがとうございました。総選挙の応援弁士に立ってくださった野口康さん、村山洋介さんから温かい励ましの挨拶を頂きました。「共産党」アレルギーを乗り越える活動に力を尽くします。 pic.twitter.com/CC0fChiYoK

なんだこの会合は??
民主党代表選細野豪志の推薦人、長島昭久氏、
安倍晋三、百田尚樹と仲良く会食。
pic.twitter.com/ngJ5pi63Pw
#ヒトラー安倍